広島カープ、セリーグ優勝おめでとうございます!!
広島カープ、セリーグ優勝おめでとうございます!!
もうあの感激から2週間が経っていますが、
一ファンとして、いまだに優勝決定の瞬間のビデオや、特別番組を見ています。
優勝が決まった当日、私は、9月11日に東京の品川で行われる、ある資格試験を受験するべく、9月10日の午後の診療を終えた後、19時40分発岩国-羽田便に搭乗していました。
巨人との優勝決定戦は、2-2の所までは岩国空港のロビーのテレビで見ることができたのですが、飛行機の時間が来てしまいました。
また飛行機内では電波を発する電子機器の使用は禁止されておりましたので、
試合の経過が気になり試験勉強もできず、ずっとハラハラしていました。
そして羽田についたらすぐに携帯電話で野球放送を見てみると、
9回表で、広島が6-4とリードしていたのです!
「これは優勝いけるぞ!!」と思い、
急いで羽田のロビーでテレビを探したのですが、
マクドナルドにしかテレビがありませんでした。
後楽園が真っ赤に染まり、大声援が送られている中、
テレビをガラス越しに見ていたのは、僕と他の2,3人だけでした。
9回裏になり、中崎投手が2アウトをとったところで、
「これで決まりだね。」と一緒にテレビを見ていた2,3人は、
東京弁でつぶやきながら去っていきました。
多分東京在住の巨人ファンだったのでしょう。
流石に一人でテレビをただ見するわけにはいかず、人もまばらなマックに入りました。
本当にドラマを見ているような、夢にまで見た優勝をコーラ一杯で観戦しました。
そして、中崎選手が3アウトを取り、25年待ちに待った優勝です!!
試合中はオーラを発し、大きく見えた黒田選手が子供のように泣きじゃくり、小さく見えました。そこへ、新井選手との抱擁!!カープを優勝に導いてくれたお二人には、私も涙しました。
でも、羽田はいつものように、カープの優勝など全く関係ないように、
みんな急いで動いていました。
「広島は盛り上がっているだろうなー。」と思いながら。
緒方監督のスピーチを聞いて、またまた、涙。
(緒方監督はこんなによくしゃべる人だったんだと、少し驚きました。)
今は携帯で野球の状況を調べることができたりと、
本当に便利な時代になりましたね。
この勢いで来年の優勝はもちろん、日本一も目指しましょう!!
そして、私も来年の資格試験をまた、受けることでしょう(涙)
久しぶりの資格試験で、働きながら時間を作り出し、
自分の専門外分野を勉強するにはとても骨が折れました。
普段から勉強していればよいのですが、
まったくの付け焼刃では到底かないそうもありません。
運良く合格していればよいのですが。
勝利の女神様は努力している人に微笑んでくれると思っています。
広島カープの鈴木誠也選手の今年の神がかった活躍は、不断の努力があったからでしょう。
私は、努力が足りず、微笑んでくれないかもしれません。
とにかく、本当に今年のカープはベテランから若手まで、
みんなが一致して様々な苦難を乗り越えてきたと思います。
そして優勝を勝ち取った姿には、とても元気をもらいました。
日本シーズンに向けて、もうひと頑張りお願いします!!
そして、広島をもっと元気にして下さいね!!



