ホーム > 院長室から > 山田先生「卒寿」の会

山田先生「卒寿」の会

6月の日本東洋医学会に合わせて、東京で山田先生の90才を祝う、卒寿の会が開催されました。

北は北海道、南は沖縄から、約80人の弟子が集まりました。今も元気で外来勤務をされておられることを祝い、、お孫さんの歌や、家族の方や、職場の方の花束贈呈など、楽しいひと時でした。

山田先生の元気の秘訣は、「毎日祝詞をあげ、おてんとうさまに感謝すること、うそをつかずに生きてきたことかな。」と仰っていました。

90とは思えないぐらいお元気で、参加者みんなが元気をいただきました。

卒寿は旧漢字の卆が九十と読めることから来ているという説と、これからが人生の第1ステージを卒業して、第2ステージ進んでいくという説があります。

山田先生の規則正しい生活、そして、あらゆるものに感謝の気持ちを持ちながら生きてこられた真摯な人生になんとか、少しでも近づきたいと思いました。そして、これからの第2ステージを、ますますお元気でご活躍されることを心から願い、山田先生のような立派な師匠に恥じないような弟子になるよう努力しようと誓いました。

にほんブログ村 地域生活(街) 中国地方ブログ 広島県情報へ にほんブログ村 健康ブログ 病気予防へ